ガイドライン類
共通事項
- 二次創作作品については版元の規約・ガイドラインのご確認をお願いいたします。
- 再配布・丸上げはトラブル防止の観点からご遠慮ください。
- 素材利用についてはあくまで素材として提供しているものに限ります。
- ニコニコ動画などでコンテンツツリーが登録できる場合は登録いただけるとうれしいです。
- こういう素材・差分ないですか? というものはお気軽にご相談ください。
- クレジット表記・利用報告はあるとうれしいですが、面倒なら削ってください。代わりにガンガン新作を出してください。
- 再配布・丸上げはトラブル防止の観点からご遠慮ください。
- 素材利用についてはあくまで素材として提供しているものに限ります。
- ニコニコ動画などでコンテンツツリーが登録できる場合は登録いただけるとうれしいです。
- こういう素材・差分ないですか? というものはお気軽にご相談ください。
- クレジット表記・利用報告はあるとうれしいですが、面倒なら削ってください。代わりにガンガン新作を出してください。
ゲーム配信ガイドライン
[ゲームプレイをYoutube, ニコニコ動画, twitch等で動画・ライブ配信する場合について]
- 特に制限はありません。収益化についてもご自由にどうぞ。
- 特に制限はありません。収益化についてもご自由にどうぞ。
音声素材利用ガイドライン
[楽曲の動画・ゲーム等への利用について]
- 有償で出しているものについては購入を"お願い"します。
- 十分創造性が認められるレベルの加工(ちょっと音量あげたとかEQ弄ったとかはNG)、短いフレーズの素材利用、アレンジはご自由にどうぞ。
- 有償で出しているものについては購入を"お願い"します。
- 十分創造性が認められるレベルの加工(ちょっと音量あげたとかEQ弄ったとかはNG)、短いフレーズの素材利用、アレンジはご自由にどうぞ。
画像素材利用ガイドライン
- 加工等自由ですが、他のファンへの配慮をお願いします。
AI利用ガイドライン
- 汎用モデルへの学習利用を許可します。
- 学術利用を全般的に許可します。
- 当方あるい第三者の作品の再現を目的とする利用は入力・出力ともにご遠慮ください。
- AIを活用した加工ソフトウェアを使用しての加工を許可します。(※)
※線引きが事実上不可能で、利用方法を利用者ならびに市場の良心にお任せすることしか現状できないため。
- 学術利用を全般的に許可します。
- 当方あるい第三者の作品の再現を目的とする利用は入力・出力ともにご遠慮ください。
- AIを活用した加工ソフトウェアを使用しての加工を許可します。(※)
※線引きが事実上不可能で、利用方法を利用者ならびに市場の良心にお任せすることしか現状できないため。